リチャードにとって沼津は静岡県の入り口

Posted by Richard Category: 2 Blog / ブログ Tag: ,

静岡県沼津市、数年前からMUGEN Blastersのライブで遠征させてもらって縁がある。その沼津で2016/10/30(日)に市長選がある。知人が市長選に立候補したし、思う所があるので気持ちをブログ書く。

■3年後5年後の発展・変化に期待
東京・神奈川からみて沼津は近い。沼津港をはじめとして海産物が魅力的。ライブイベントに出演すると集まった人達が結束する凄いパワーを感じる。老若男女を問わずオーディエンス・出演者・スタッフ・PAの人達が素敵。だからこそ、街や産業や施設や活動について「もっとこうなってればいいのに…」とか、「なんでこれを止めちゃう方向にするんだろう…」とか、「多分、地元の経済界の方々の考えは変化を求めてないんだろうな」とか沢山感じてしまう。
関東から出向くだけの我々にとって、変化していって欲しいと思う部分がある。音楽好きの我々にとっては、「沼津は静岡県の入り口」くらいに思っているので。
リチャードは部外者だから選挙に行けない。沼津の、特に若い世代の人達は沼津市長選に行って「自分が思う人」に投票して欲しいです。頼むぜっ!

■沼津は静岡県の入り口
静岡の方々は県内を東部・中部・西部・伊豆という分け方で表す事があるが、伊豆以外は何処がどこなのかピンと来なかった。
仕事で行っていた時は東部(富士市)・中部(静岡市)・西部(浜松市)に行く機会が多かった。地銀の電算センターにもお世話になったな。浜松は楽器メーカー(いくつかは仕事上のお客様だった)が集中していて縁があるし。昔からのバンド繋がりの知り合いは中部の方(静岡市)が多く、「静岡県内で一緒にライブイベントをやろう」となった際にMUGEN Blastersが東京から遠征に行く事に配慮してくれて、関東寄りの沼津でイベントをやる事になったのだった。

何度か沼津でライブをやらせてもらって驚いたのは、その盛り上がり方。ただ大騒ぎしているというより、オーディエンス各自がその場を楽しんでライブを盛り上げてくれる。雰囲気がお祭りに似ている。MUGEN Blastersパフォーマンス中に、会場で謎のダンスが始まっているとか、大勢がいつの間にか円になって踊っている、とか。凄かった…。MUGEN Blastersのメンバーにとっても、ライブの翌朝は沼津港で美味しいもの食べて帰ってくるという幸せなライブ活動。沼津遠征の数回目からはメンバーが忙しい時は日帰りで帰ってくる事もあった。沼津でライブやっても日帰りできる距離なんだよね。リチャードの家は東名川崎インター降りてすぐだから、さらに近い。車なら1時間半で行けちゃうのです。都内からでも2時間以内。

関東から見て活動面でも地域的にも「沼津は静岡県の入り口」。
プライベートで伊豆は行くが、仕事以外で静岡に行く事が増えてきた。浜松(遠かった…)や静岡までライブを観に行ったり。今後は静岡市までセッションに行ったり。来年は静岡市でイベント…。沼津がきっかけで拡がっている。嬉しいことだ。

■関東以外のIT産業
静岡県内のお客様として、製造業の本社・工場、地銀などに関わっていた時期がある。当時感じたのは東京・神奈川のIT企業よりかなり安いコストで日本人IT部隊と仕事が出来る、という部分。しかし「戦略立案・システム企画・プロジェクトリード 及び プロジェクトマネジメント、グローバル連携という部分で弱いな」という事。これは扱う案件の規模・幅・頻度がと地元企業の資本規模もあるので仕方が無い。しかし、ITビジネスには場所の要素は少ししか関係しない。実際に中国・ベトナム・インドへのオフショアをしている訳だし。本当の意味で日本語で仕事したい場合は国内でも北海道・沖縄などもある。沼津もいいんじゃないですかね?ちょっとだけ関係ある場所の問題がある場合も、東京近いし。

大沼明穂(おおぬま あきほ)
市長選に立候補したのは、知人の「大沼明穂」氏。MUGEN Blastersやファンク系ライブ会場で知り合った仲間から紹介してもらった。元IBMという事でビジネス上での縁も感じたので、今でもたまに連絡取らせて頂いている。市長選に立候補するとは思っていなかったが、言われてみれば違和感が無い。きっと周りの人達の期待が大きんだと思う。新人で無所属なので大変な戦いだと思うけど活躍を楽しみにしている。リチャードが生きている間に、沼津を発展させて欲しいなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 Required fields are marked *.

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>